2025年07月



お知らせ

HOME > お知らせ

 最新 
こんにちは!スタッフNです。

最近は家に帰ると、部屋の温度が30℃を超えていて、
本当に暑い日が続いているなと感じています太陽太陽
と同時に、私の水分摂取量も増えているなぁと。

こうなってくると、普段とは違ったものも飲みたくなるもので、、
最近、我が家ではコーン茶を飲み始めました。

市販のトウモロコシ茶は飲んだことがありましたが、
家でたいて飲むのは、おそらく初めて!



焙煎したトウモロコシの実を煮出して作るようで、
写真右側がトウモロコシの実で、出来あがったお茶が左側。
もちろん、私は飲む専門(笑)

思ったほどくせは強くなく、香ばしさあり、かつさっぱりしていて、
この暑い夏にぴったりだなと思っている今日この頃です😊

他にも、赤紫蘇や梅の時期が近かったので、
我が家の冷蔵庫には、しそジュースや梅ジュースがあります。
こうして、飲料だけでもたくさん作ってくれる母親には感謝ですハート

みなさんも水分補給はこまめに!
熱中症にはお気をつけて、この夏をお過ごしください。
そして、おすすめの飲み物があれば教えてください✨
スタッフブログ | 03:32 PM | comments (x) | trackback (x)
暑い日が続いておりますが、皆さん体調はいかがでしょうか。
今年は異例の早さで梅雨明けの発表がありましたね。
7月といえば祇園祭りがありますが、今年は例年以上に暑くなりそうですね。
熱中症に十分注意し、水分補給を忘れず体調を崩さないようにしていきたいと思います。

今年はいろいろなことに挑戦しようと思い、2ヶ月前に「陶芸体験」に友達3人で行きました。
京都 陶芸体験と検索するとたくさんヒットします。
私たちは清水寺周辺の工房へ足を運びました。
作りたいものをまず決めプランを選択することからスタートします。
そして、次は色を決めます。
色はホワイト、レモン、アメの3色より色を選びます。
最初はレモンにしようと思っていましたが、いざ形が出来上がるとホワイトの方がいいと思い色を変更しました。
作り方を教えてもらい いざ挑戦!
手の使い方、力加減で形が自由自在に変えられることに面白さを感じました。
最初は難しいのかな、失敗したらどうしよう、と考えていましたが
失敗することもなく簡単に作ることができました。


電動ろくろ初体験でしたが楽しみながら体験することができました。

作った作品は大窯で焼き上げてもらい
つくった器との再会は約1ヶ月半~2ヶ月かかります。
どのような出来上がりになるのだろうと楽しみに待ちました。

この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 02:36 PM | comments (x) | trackback (x)
 最新 

▲PAGETOP