スタッフブログ



お知らせ

HOME > お知らせ

先日、東京にいるお友達(Kちゃんと呼びます。)のところへ子供を連れて1泊2日で遊びに行きました。

Kちゃんとは小学校から高校まで同じ学校でしたが、特に仲良しグループでもなく、一度も家に遊びに行ったり来たりし合ったことがありませんでした。

去年、たまたま京都へ帰って来ていたところに会う機会がありまして話をしていると、子供の数も年齢も性別も同じという共通点から遊びにおいでよとなり、急遽遊びに行くことになったのですダッシュ

お互いもう20年ぐらい会ってなかったのですが、不思議なもので会うと普通に会話できるものだなぁと感じました。そして、見た目はさておき、中身は全然変わってないな~と感じたのでしたにかっ

この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 02:55 PM | comments (x) | trackback (x)
スタッフのHですひよこ

この事務所で働きだして1週間が経ちました。

はじめての作業ばかりで、なかなかスッとはできず
???!?・・・!
 ↑
訳)あれ、これはどうするんだ? あっ、こうか!
  でもそうなるとこっちは? う~ん・・・ わかったーー!

を繰り返しています初心者



この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 03:14 PM | comments (x) | trackback (x)
はじめまして。  本日からこちらの事務所に入りました、Hです女性


簡単に自己紹介をダイヤ

これまで不動産業やサービス業で働いてまして、
税理士業はもちろん、経理や総務も経験なしの
新人さんです初心者

高校で商業科だったので、簿記やそろばん(今もあるのかな汗)は
やっていましたが、それも10数年前のことで・・(^_^.)

思い出すところから頑張ります太陽

この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 01:07 PM | comments (x) | trackback (x)
スタッフのYですにこっ

2月14日はバレンタインデーでしたね。

我が家のバレンタインは非常にアッサリしたもので、市販のチョコをパパへ、女子3人からだよ、と言って『はい!』と渡すだけです。

そう、わ、た、す、だ、け、なのですlove

その後すぐにその今手渡したばかりのチョコを娘2人が開けます。そして、みんなで食べます(笑)!

今年は、大好きな『パティシエ エス コヤマ』さんのショコラ詰め合わせ(←詰め合わせって汗すみません、言い方がわかりません。)にしました。小山ロールで有名ですが、ショコラもとっても有名ですにぱっ

色んな風味が味わえますが、ちょっと大人向きなので、娘たちは「うぇ!変な味!」と言ってました。勿体ない!! この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 11:16 AM | comments (x) | trackback (x)
スタッフのYですにこっ

遅くなりましたが・・・本年もどうぞ宜しくお願いいたします<m(__)m>

今年は、年明け早々子供の入院で周りの方々にご迷惑とご心配をお掛け致しました。いつも健康であることが当たり前ではないという事を、痛感いたしました。お陰様で、元気になりました。これからも感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います。

退院した後、子供の要望もあり、初めて鞍馬温泉へ行ってきました。その日は、朝カーテンを開けると大雪で、鞍馬までは無理かな~と言っていましたが、子供のテンションは温泉モードなので延期という選択肢は無く、「一応スタッドレスやし行ってみよか。」という事で、車を走らせました。

やはり市原あたりから積もり方も変わってきて、もう信州かと思うくらいの雪景色に変わっていきました。

鞍馬寺はパワースポットで大変有名ですが、さすがにこの日は参拝者もほとんどいなくて、本堂へ続く山道もスノーブーツでないと登れないくらいです。しかし、雪に覆われた鞍馬寺も普段と違った景色で、ご神木の前に立つと、本当にパワーを感じ(たような気になり)ました。

そして、しっかりと家族みんなパワーを頂いた後、鞍馬温泉へ・・・。 この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 10:18 AM | comments (x) | trackback (x)
スタッフのYですにこっ

いよいよ年の瀬が迫ってまいりました。今日は、雨は止みましたが一段と冷え込んだ一日でしたね雪

この時期、年末調整と並んで焦ってくるのが年賀状の作成ですダッシュ

早い方ですと、もう11月には裏面は出来てるよ、という方もいらっしゃるようですね。
我が家は今年も自分で作るぞと意気込んでおりましたが、結局インターネットで業者に注文し、写真だけこちらから添付してお願いすることになりました汗仕上がりは断然綺麗です星

ところで、最近は年賀状に子供の写真を載せるのは如何なものかという所で賛否両論騒がれてますが、皆様はどうお感じでしょうか。

今まで全く考えずに送っていましたが、子供の成長など興味ないという意見もあるそうで、色々複雑な気持ちになりました。 この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 03:43 PM | comments (x) | trackback (x)
スタッフのYですにこっ

土曜日、下の娘の保育園でおゆうぎ会がありましたうさぎ

一年の行事の中で、おゆうぎ会に一番力を入れている保育園で、出演項目は、歌、楽器演奏、踊り、オペレッタで、その都度衣装も変わります。衣装はすべて先生方の手作りです。

踊りは5.6人のグループごとに違うものを踊るのですが、衣装が可愛らしくて思わず写真を撮らずにはいられませんでした音符

うちの娘は、どうやら毎日保育園に行くのがイヤらしく、家を出るまでグズグズ、園の門をくぐるまでウロウロ、先生を前にすると私の後ろに隠れ顔を上げません。毎日一苦労なのですが、おゆうぎ会当日も例外なくなかなか教室の中へ入りたがりませんでした。 この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 10:29 AM | comments (x) | trackback (x)
スタッフのYですにこっ

今週は年末調整に関する講習が2件続きました。一件は、年末調整ソフトの使い方についての講習でした。
もう一件は年末調整の実務に関する講習でした。

講習には150人を超える大勢の方が来られており、開始時間直前に到着した私は、机のある席には座れず、簡易椅子を出して壁際で受講することになってしまいましたあうっ3時間を過ぎた頃からお尻が痛くなってきて集中力が切れてきましたが、何とか4時間の長丁場を乗り切ることができました女性

年末調整の講習は過去にも受講した事がありますが、今回はだいぶ間があいている事もあり、忘れている事や変更点、提出書類などたくさん確認することができたので、とても有意義な講習でした。

この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 11:28 AM | comments (x) | trackback (x)
 こんにちは中山です。

 さて、前回のスタッフYさんのブログにもありましたが、私も流行りが好きなようで先週まで風邪をひいておりました。
定期的に運動をしていた去年までは、風邪をひいても次の日にはマシになっていたのですが、運動不足の今年はなかなか治らず困りました。。。汗

しかも、1~2日間の自覚が無い時にちょうど健康診断があり、けだるいなぁと思いながらもインフルエンザの予防接種や採血もしていただき、色々と体をいじられ、バリウムもおいしくいただきました。機械に乗ってゲップをガマンしながら上を向き、下を向き、時には右左と回転させられ、終わるとおでこに軽く汗をかいていました。
この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 09:00 AM | comments (x) | trackback (x)
ここ数日、真冬の寒さが続いております。この季節は通勤スタイルもそれぞれで、ダウンジャケットを着ている人、薄手のコートの人、ムートンブーツの人、クロックスを素足で履いている子供・・・と、着ているものも様々です。
ダウンジャケットの人は、バイクで来たのかな・・・薄手のコートの人は、交通機関を使って来たのかな、などと想像してしまいますにこっ

急な気候の変化で、先日は私も風邪をこじらせて寝込んでしまいました。病院嫌いなので市販の頭痛薬を飲み続けていましたが、結局良くならず、病院で処方されたカプセルと漢方を飲むとすぐに回復。あ~早く行っていれば良かった・・・と毎回思うのですがきゅー

話は変わりますが、芸術の秋ということで、先日『藤城清治ファンタジー展』へ行ってまいりました。絵本の挿絵なども数多く手掛けておられるので、どこかで見たことがある、という方も多いと思います。




この記事には続きがあります▽
スタッフブログ | 02:59 PM | comments (x) | trackback (x)

▲PAGETOP